2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年11月26日 caloo-admin 消化器内科 院長監修の記事がyahooニュースに掲載されました! 大分県大分市のわだ内科・胃と腸クリニック院長の和田蔵人(わだ くらと)です。 先日、大手医療情報メディアであるMedical docさんに依頼された監修記事がyahooニュースに掲載されました。 本記事は、国が定めた「指 […]
2024年7月17日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 caloo-admin 生活習慣病 脂質異常症の基本を解説!悪玉・善玉コレステロールの違いや効果的な食事など 大分県大分市のわだ内科・胃と腸クリニック院長の和田蔵人(わだ くらと)です。 健康診断の結果を見て、「コレステロールが高い」と言われたことはありませんか? コレステロールには、体に悪い働きをする「悪玉コレステロール」と、 […]
2024年7月17日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 caloo-admin 消化器内科 放置してもよいの?健診で指摘される肝のう胞とは? 大分県大分市のわだ内科・胃と腸クリニック院長の和田蔵人(わだ くらと)です。 健康診断で腹部エコー検査(超音波検査)を行うと、肝のう胞と記載された結果を受けとったことがある方もいらっしゃると思います。 コメントの欄には特 […]
2024年7月12日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 caloo-admin 生活習慣病 糖尿病の薬なのに腎臓を守る?SGLT2阻害薬の腎保護作用について 大分県大分市のわだ内科・胃と腸クリニック院長の和田蔵人(わだ くらと)です。 前回のブログではRSウイルスについてお伝えし、予防ワクチンであるアレックスビーについてお話ししようと思っていましたが予定を変更し別の話題をさせ […]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 caloo-admin 医療情報 人生の両端の灯を消すウイルス!RSウイルスとは? 大分県大分市のわだ内科・胃と腸クリニック院長の和田蔵人(わだ くらと)です。 先日、福岡で行われたRS ウイルスの講演会に参加してきました。 RSウイルスって子どもの病気じゃないの?と思われる方もいらっしゃると思いますが […]
2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 caloo-admin 医療情報 隠れ貧血って知っていますか? 大分県大分市のわだ内科・胃と腸クリニック院長の和田蔵人(わだ くらと)です。 「最近、疲れやすい」「顔色が悪いってよく言われる」と感じていませんか?もしかしたら、それは「隠れ貧血」のサインかもしれません。隠れ貧血は、自覚 […]
2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 caloo-admin 医療情報 亜鉛って何?〜亜鉛不足の症状や原因まで〜 大分県大分市のわだ内科・胃と腸クリニック院長の和田蔵人(わだ くらと)です。 皆様は亜鉛(あえん)という言葉を聞いたことがありますか? 当院に受診されている方の中には「亜鉛が低いので薬を始めましょう」と私、もしくは理事長 […]
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 caloo-admin 医療情報 コロナウイルス急増中!家族にうつさないためには? 大分県大分市のわだ内科・胃と腸クリニック院長の和田蔵人(わだ くらと)です。 新型コロナウイルスの患者さんが増えてきています。 大分県感染症発生動向調査(最新分:6月17日-23日の週)では大分市の定点当りの報告数が5. […]
2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 caloo-admin 生活習慣病 痛風になりやすい食事ってなに? 大分県大分市のわだ内科・胃と腸クリニック院長の和田蔵人(わだ くらと)です。 本日は痛風と食事やアルコールとの関係性を中心にお話ししたいと思います。 痛風の原因とは? 痛風は、まるで関節に無数の小さな針が刺さったような激 […]
2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 caloo-admin 生活習慣病 高血圧=サイレントキラー、塩分摂取の関係とは? 大分県大分市のわだ内科・胃と腸クリニック院長の和田蔵人(わだ くらと)です。 皆さんは、「サイレントキラー」と呼ばれる病気があることをご存知ですか? 実は高血圧の事を指すのですが、なぜそう呼ばれているかというと、自覚症状 […]